今回は先日ご卒業されたAさまをご紹介します![]()
A・S様(30代前半)
バストのお悩み:小さい・ハリがない・デコルテ・左右差・離れ胸・下垂
Aさまは、柔らかで優しい笑顔が印象的な方。
穏やかな雰囲気が漂う、まさに癒し系という言葉がぴったりな方でした。
色白でお肌がきめ細かくていらっしゃるAさまの美肌、憧れておりました![]()
COCIAには医療従事者の方が多くご来店くださるのですが、
Aさまも医療関係のお仕事に就かれていました。
立ち仕事で力が必要な作業もあることが関係し、
ひどい首こりやむくみ、冷え性にもお悩みでした。
バストアップのためのお食事とは
バストアップを目指すうえで一番大切になってくるのがお食事。
寄せ込むお肉がある方もない方も、
お食事を改善していくことが女性らしい身体づくりの基本になります。
普段のお食事(間食含め)は、無意識に摂っているものもあったりします。
また、人が生きていくために必要な必要量と
バストアップに繋がる必要量は少し違ってきます。
そこでCOCIAでは、カウンセリングや普段のお食事のヒアリングなどを通して
お客様それぞれに合ったお食事のアドバイスをさせていただいております![]()
手のひら1枚分のタンパク質と2枚分の野菜、拳1つ分(max)の糖質
バストアップをしていくためには
毎食この量を目指して摂ってくださいとお伝えしています。
コツコツと
お食事からたくさんの栄養素を摂っていくことでお胸は育ってきます。
バストアップには様々な栄養素が必要
Aさま、素晴らしいことにお野菜を摂る意識をしっかりとお持ちでした。
手のひら2枚分の量が入るボウルで生野菜を摂るよう頑張られていたのですが、、
選ばれるお野菜が
トマトとレタス
この2種類のリピートが多めでした。
トマトが大好きなAさま。
お気持ち分かります!私も大好きでよく食べています![]()
お肌にも良いですし女性にとっては嬉しいお野菜ですよね。
ただ、
バストアップをしていくには、もう少し色々な種類を摂っていただきたいところ![]()
Aさま、
ブロッコリーやアボカド、パプリカ、きゅうりなどを加えて
3、4種類ほどで召し上がっていましたが、
やはりトマトとレタスが基本の定番。
量も大切、
なのですが、質も大切。
質といっても
高級な野菜という意味ではなくて
バリエーションを持たせて色々なお野菜を身体に入れたいのです。
緑黄色野菜とあるように、
緑ばかりでなく、薄い色ばかりでなく、
色々な種類を摂ってくことでお身体はつくられていきますよ![]()
作り置きでご飯の準備を楽しよう
お仕事柄、スーパーが空いている時間に間に合わないなど
時間的な制約が厳しい場合、
新鮮な野菜を買うというのは難しいこともありますよね![]()
そこで、お忙しい方にこそおすすめしたいのがピクルス。
ぜひ作り置き生野菜として常備することをおススメします![]()
ピクルスを加えて1食あたり4~5種類ほどの生野菜を目指せると理想的![]()
つくるのも簡単、かつ、保存もきくので、
色々なお野菜でぜひチャレンジしてみていただきたいです![]()
また、生野菜ではありませんが
ビタミン・ミネラル補給としてキノコや海藻もしっかり摂っていきましょうね![]()
キノコは色んな種類をシリコンスチーマーなどに入れて
レンジでチンしてしまえば便利です。
少し味付けをしてそのまま食べたり、色々なお料理に加えたり。おすすめです!
お身体の変化
Aさまのお身体の変化はこちら![]()
姿勢が良くなったことでバストの高さがUPしましたね!
お腹周りもすっきりとされました。
お背中の印象が変わりましたね![]()
肩が前側に入り、肩甲骨が外側に引っ張られていましたが
背中や肩周りが緩むことで肩甲骨が理想の位置に近づいてきました。
お背中がひとまわり小さく若々しくなりました![]()
より美胸が育つ土台をつくっていくために、更に姿勢を整えていきましょう。
改善ポイントは、
- 膝の向き
- 骨盤の傾き
この2点を特に気をつけましょう。

膝の向きが正面になるように両脚を外旋させて、
ショーツの前面が床に対して垂直になるように骨盤の傾きに気を付けてみてください。
もう少し腹筋に意識を向けると骨盤の調整もしやすいかと思います。
引き続き美胸が育つ土台を整えていきましょう![]()
おすすめケア
Aさまには「肘伸ばし」を続けていただくことをおすすめします![]()
実は、手と腕はメンタル面の影響を受けやすい部位。
緊張過多でストレスフルになってしまっていると、
手や腕に強いこわばりが出てきてしまいます。
Aさま、お食事が喉を通らなくなる程
お仕事のストレスを抱えていらっしゃることもありました。
お仕事柄腕をよく使われていたことも関係していますが、
日々のストレスが蓄積されることで、腕のこわばりをより強めていた可能性があります。
Aさまは首肩のこりも強くてお悩みでしたが、
腕が緩んでくると首や肩も緩んでくるので、コツコツ続けて緩めていきましょう![]()
肘伸ばし
肘伸ばしは、
PC作業や手指をよくつかうお仕事の方には特におススメのケアなので、
普段PCを使うことが多い方は試してみてくださいね。
壁タッチ
また背骨周りを緩ませるために「壁タッチ」もおすすめです。
Aさまはりきむ癖もありましたので、積極的に背骨まわりを緩めていきましょう。
背骨に繋がっている骨盤や肋骨も緩みやすくなってきますよ![]()
【まとめ】バストアップには心身のケアも重要
Aさまは、通われている途中に職場が変わるなど過度のストレスにさらされることがありました。
食欲は激減して、
横になってもなかなか寝付けず、寝ても疲れがとれず…
睡眠も十分にとれなくなってしまう時期がありました![]()
しっかりとした睡眠がとれていないと、自律神経が乱れた状態になってしまい
良質な女性ホルモンも生成されません。
つまり、上手にリラックスしたり、心の切り替えができずストレスを感じ続けていると
交感神経が優位の状態が続いてしまい
バストアップしづらい状態になってしまうんです。
優しい方や真面目な性格の方は特に、色々と自分の中に抱え込んでしまいがちです。
周りの方への気遣いや優しさを、ぜひご自身にも向けてくださいね。
自分のことも優しく労わる、たくさん褒めて認めてあげましょう![]()
すぐに切り替えることは難しいかもしれませんが、
1日の終わり、お布団に入ったら
考えていた事を脇において、頭をからっぽにできる時間を持ってみていただきたいです。
ぜひこちらの瞑想を試してみてください![]()
おっぱい瞑想
コースに通われてる期間は長い人生の中のほんの一瞬、通過点でしかありません。
コツコツ努力をして積み重ねてきたことを全部おしまいにしてしまうのは勿体ないです![]()
ケアもお食事もコツコツが効いてきます。
継続は力なり、未来の美ボディは今の習慣がつくっていきます![]()
楽しみながら、自分を褒めて喜ばせながら、
自分だけのナイスおっぱいを目指しましょう![]()
Aさま、いつもサロンから応援しておりますよ![]()
またいつかお目にかかれる日を楽しみにしております![]()

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!
LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。



