今回は先日ご卒業されたYさまをご紹介します![]()
Y・M様(30代前半)
バストのお悩み:小さい
Yさまは、小柄で、ボブヘアーの似合う可愛らしい印象の方。
とてもおしゃれで
いつも爪が可愛く整えられていて女性らしさを感じておりました![]()
お仕事で一日に12時間以上PC作業をされるとのことで、
首や肩のこり、腰痛、冷え性にもお悩みでした。
食事なくしてはバストアップは難しい
Yさまの一番の課題になったのはお食事。
お昼ご飯は社食で摂られることが多かったYさまですが、
実は困ったことに、社食のメニューが
- 麺類(ラーメン・うどん・そば)
 - 肉
 - 魚
 
という選択肢しかないとのこと![]()
麺類(小麦)以外のメニューを選んだとしても、
お肉やお魚のメニューでもお野菜は付け合わせ程度しかなく、逆にご飯は多いという
バストアップのためにはかなり厳しいメニューでした。
また、職場の事情で補食することも難しいという、
バストアップを目指すには厳しい条件がありました![]()
痩せ型さんは、今ないお肉を育てていくためにも、お食事改善が最重要ポイント。
どうにか、量と質を摂ることができる方法を探して栄養を補給していかねばなりません。
Yさまの場合は、お昼ご飯はお弁当をご準備されると良いかと思います。
手のひら1枚分のタンパク質と2枚分のお野菜、拳1つ分の糖質
を意識しながら、
作り置きや冷凍を駆使してお弁当作りチャレンジしてみてくださいね![]()
香りとバストアップの関係
COCIAではトリートメントの際にお好みのアロマを選んでいただくのですが
Yさまは、
ラベンダーかレモングラス、もしくはそのブレンドを好んで選んでいらっしゃいました。
決断の早い女性はかっこいいです…✨
- いつも同じ香りを選ばれる方
 - あえて毎回別の香りを選ばれる方
 - その日の気分にあったものを選ばれる方
 
お客様によってそれぞれではありますが、
お気に入りの香りがあるのはとても良いことです![]()
サロンに通われている方の多くは脱力が苦手だったり、
身体に力が入っていることを自覚できていない方もいらっしゃいます。
バストアップのためには、
身体の歪みをとるためにも脱力できることが大事になってきます。
しかし、普段から無意識に力が入ってしまっている方は
脱力の感覚を掴みづらいかもしれません…
そこでおすすめしたいのが、香りの効果![]()
香りによるリラックス効果は侮れなくて、
良い香りには心を鎮めて気持ちを穏やかにしたり、
疲労などによりモヤモヤしてしる気分をスッキリとさせる効果が期待できるんです![]()
一日の始まりや終わり、日々の生活の中に、少しだけでも
頭を空っぽにして、ただ香りに癒される時間をつくってみることをおすすめします![]()
お身体の変化
Yさまのお身体の変化はこちら![]()

Yさまは猫背かつ反り腰という姿勢になっていて、
丸まったお背中部分の強張りが強く骨も飛び出ておりました。
逆に、腰は反りすぎていることで強張りが強く、腕にもねじれがあり前肩になっていました。
コース後は、
背面が整い、飛び出ていた骨も強張りもとれ、お背中が滑らかな印象になりましたね![]()
腕のねじれが改善されたことで肘の向きもそろいました!
更なる姿勢の改善としては、膝の向きが正面になるように両脚を外旋させる意識を持たれると良いですよ!

横から見ると、姿勢の違いがよく分かりますよね![]()
頭の位置も改善されて、スッと立つことができています。
腕のねじれ、前肩が改善されて胸が開きましたね。
その結果バストが上向きになりデコルテ周りの削げた印象がなくなりましたね!
腹筋がもっとつかえるようになると更に姿勢が改善されて、美胸が育つ土台が整いますよ![]()
おすすめケア
通い始めた頃と比較すると、姿勢もO脚もずいぶんと改善されましたが、
更に正しい姿勢がとれるようになり、それをキープできるようになるためにも
Yさまには「足裏スタンプ」を続けていただくことをおすすめします![]()
Yさまは足首がとてもかたいです…![]()
こちらのケアを続けていただくことで足裏を正しく使って歩けるようになると、
足首の柔軟性やO脚改善にも繋がりますよ![]()
足裏スタンプ
また、腹筋を入れ込んで正しい姿勢がとれるようになるためにも、
「仙骨スイング」をおこなっていただくと良さそうです。
腹筋を使って腰の隙間を埋める感覚を得るといった姿勢の練習にもなりますし、
腰痛改善にも繋がりますのでぜひ続けてみてください。
仙骨スイング
【まとめ】痩せ型さんのバストアップにはまずお食事改善
Yさまは、コースに通われ始めた頃は朝ごはんを抜く生活でした。
そこから少しずつ習慣を変えて、
朝一の補食として糖質補給と、
お味噌汁やプロテインなどでタンパク質補給を頑張ってくださいました。
しかし、バストアップのための食事と考えるとまだまだ十分とは言えません…
3回の食事の中で2回栄養が不足気味というのは、
大げさに言うとせっかく摂った栄養もその場その日で消費されてしまう状態。
食事で摂った栄養を身体の中に蓄積してバストアップに繋げるには、
量と質が必要になってきます。
足りていない状態のままだと、お身体を変えていくにはどうしても長い時間が必要になってしまいます![]()
皆さんも
せっかくバストアップしようと志したのなら、今は頑張る期間とご自身を鼓舞して
理想の美胸を目指してトライしないと勿体ないです。
できることから、コツコツと。
バストが喜ぶお食事でナイスおっぱいを目指しましょう![]()
Yさま、またいつかお目にかかれる日を楽しみにしております![]()
														元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!
LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。
											
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
			
                


