バストアップケア

【背中がコリ固まっている方は要注意!】ガチガチの背骨が残念おっぱいの原因に

 

コキアのバストアップの施術では、足元から頭の先まで全身を整えていきます✨

 

バストアップ効果抜群なだけでなく、痛くなくてとても気持ち良い💕とお客様にとても喜んでいただけます

他のサロンさんですと、私もお胸を直接揉みしだかれて痛い思いをしたことがあったので、最初に施術を受けた時はとても嬉しく驚きました!

 

全身をくまなくお触りさせていただくのですが、お胸に悩んでいる方は背骨が固くなってらっしゃる方がとても多いです💦

 

背骨なので固くて当たり前と思われるかもしれませんが、本来私たちの身体の骨はしなりがある状態が正しい状態なんです💡

 

日々の身体の強張りや歪みが原因となり、凝り固まると背骨にしなりのない状態になってしまいます💦

 

これ、バストアップには良くない状態なんです。

 

どういうことなのか、説明していきますね✨

背骨とは

 

まずは背骨について説明していきますね。

首、胸、腰の3箇所に分かれます。

背骨の首の部分が7個
胸が12個
腰が5個
そこに仙骨や尾骨が繋がっています。

背骨にはS字カーブがありそれにより重力を分散させたり5~6キロほどある頭の重みを負担のないように分散させています。

姿勢が悪くなるとそれらが支えられなくなり首の湾曲がなくなりいわゆる
ストレートネックになり…
猫背になり…
背骨が後ろにまがっていきます。

バストが育たないとお悩みの方はとにかく背骨がガチガチです。

 

バストの育ちやすい土台を作るためにしなやかな肋骨を手に入れることは必要不可欠!

肋骨は背骨と繋がっているのでしなやかな肋骨に整えるためにも背骨を柔らかくしていきましょう。

背骨を緩めるおすすめケア

壁タッチ

肋骨は背骨にくっついていますから、まずは背骨の周りから緩めてあげることが有効。

側弯のある方にはぜひ取り入れていただきたいケアになります。

 

背骨ねじり体操

背骨ねじり体操もおすすめです!

海の中のわかめになったつもりで、背骨をゆらゆらと揺れてみてくださいね🎶

 

 

まとめ

お胸を育てるためには土台となる肋骨をしなやかに整えることが重要です。

そのためには周辺の骨格から整えていくことも大切です。

お胸に悩んでいる方の大半が背骨が固くなっているので、ぜひご紹介したケアを取り入れられてみてくださいね✨

えいえいおーっぱい💕

この記事を書いた人
あやか
小さい頃からボリュームのあるバストや女性らしい体型に憧れていました。しかし、思春期を過ぎてもなかなか育たない小さなバストにコンプレックスを抱えていました。 大人になってからも「大きいバストになりたい」という思いは変わらず、バストアップサロンに通ったり、バストアップDVD、サプリやクリームなどを試してみたりしましたが、なかなか思うような効果が出ず、バストの悩みは続いていました。 そんな中、書籍『魔法の美胸メソッド』に出会いました。コキアの骨格から根本的に体を整えてバストアップするという論理的なメソッドに深く感銘を受け、すぐに「これこそ自分が求めていたものだ」と感じました。さらに、偶然にもタイミング良くご縁があり、自身のバストの悩みの経験を活かせるこの仕事に運命を感じ、美胸セラピストへの道を決意しました。 内面から健康的に体を整えることで、バストアップするだけでなく、全身のバランスが美しくなり、心まで明るく幸せになれる――そんなコキア式のバストアップメソッドの神髄に触れ、働く中でますますその魅力に惹かれています。 今では、お客様と一緒にお胸も、セラピストとしても日々成長中です。
LINEの友達追加はこちら

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!

LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。