バストアップケア

【京都からご来店】40歳を過ぎてからバストアップ!成功させるための秘訣

先日ご卒業されたM様をご紹介いたします💕

M様(41歳)

  • お住まい:京都
  • バストのお悩み:小さい・ハリがない・左右差・デコルテが貧相

さわるとふわふわ、谷間がくっきりしたバストを手に入れたい!

M様は以前からYouTubeをご覧いただいて当サロンのことを知ってくださったそうです♪

40歳という節目のタイミングで、よし!行ってみよう!と思ってくださり、はるばる京都からお通いくださいました✨

新幹線で日帰りで来てくださることが多く、かなりお忙しいスケジュールでしたが、それでもいつもニコニコ疲れを見せずに欠かさずお通いくださる熱意に感銘を受けました💕

 

そんなM様は、新卒からずっと鉄道会社に勤務されているそうで、お仕事もなかなかのハードワークをされていらっしゃいました💦

 

勤務の日は9:00~翌朝9:00まで(!)のシフトも多いんだとか。

途中で仮眠を4時間ほど取るにしても、かなり過酷ですよね…

 

このような生活を新卒で入社してから現在までずっと続けてきたんだそうです。

 

M様はもう慣れっこのようではありましたが、やはりこのようなハードワークは身体にものすごい負担がかかってしまいます。

実際にM様のお身体はかなりこわばりが強く、特に上半身はガチガチでした💦

 

M様に限らず、夜勤のあるお仕事をされている方はどうしても自律神経が乱れやすくなってしまいます。

 

ストレスというと精神的なものを思い浮かべることが多いですが、身体に受けるストレスというのも見落としてはいけません⚠️

ストレスがバストアップの最大の敵だった!

M様の場合はもともと側弯でお身体の歪みがとても強い状態だったのですが、
バストアップを妨げている原因は、それよりもストレスが多そうな印象でした。

肋骨の歪みは呼吸の浅さにもポイントが

M様は肋骨の歪みがとても強い状態だったのですが、姿勢の悪さと、日頃からの呼吸の浅さが関係していそうでした。

側弯による歪みが強く、肋骨の硬さと広がりが目立っていましたが、特に肋骨が前方に倒れている状態は、見た目の印象だけでなく、呼吸の浅さにもつながっていたんです。

呼吸が浅いと、酸素の取り込みが少なくなり、身体は常に緊張モード。

つまり、ストレスが抜けにくい状態に💦

そしてこの「慢性的なストレス」が、バストアップの最大の妨げになっていたのです。

肋骨の硬さと広がりがもたらす影響

  • 呼吸が浅くなることで、自律神経が乱れやすくなる

  • 肋骨が広がると、胸郭が安定せず、バストの土台が不安定に

  • 前方に倒れた肋骨は、姿勢の崩れや内臓下垂にもつながる

サロンでは、肋骨の柔軟性を高める施術と、深い呼吸を促すエクササイズを中心にケアを行いました。実際に呼吸が深くなり、胸の位置も自然と引き上がるように💕

胸郭(肋骨)がしなやかに動くようになることで、正しい姿勢もとりやすくなりました!

反り腰もここまで変化しましたね^^

運動習慣がなくても消費エネルギーには注意が必要

M様は普段は運動習慣は特にないということで、食事量を増やすことで太ってしまうことを少し懸念されていらっしゃるようでしたが…実はここに大事なポイントがあります!

M様はお仕事柄かなり肉体を酷使していらっしゃるため、長年知らず知らずのうちに心身に多大なストレスを浴び続けていらっしゃったため、エネルギーをしっかり摂る必要がありました

 

立ち仕事が多かったり、接客でめちゃくちゃ気を遣ったり、そもそもの長時間シフトで体が休まらなかったり…。

 

こうした場合は、運動相当のエネルギー消費をしているので、思っている以上にしっかりと食事をとっていただく必要があります。

 

M様は勤務時間が長いため、食事と食事の間隔が空きやすくなってしまうところがありました。

長時間栄養が入ってこない状態が続くと代謝も落ちやすくなりますし、エネルギーが足りない!と危機感を覚えると身体は筋肉を分解してエネルギーを確保しようとしたり、胸の脂肪を使ってガソリンを使おうとします。

 

そうすると、食事を気を付けているつもりでも、思うようにお胸にお肉がついてくれません。

 

定期的に良質な栄養を取り込むことがバストアップには大事なので、M様には適宜補食も意識していただきながら過ごしていただきました✨

 

ぜひこの先も「補食はこまめに」を意識されてみてくださいね♪

体重増加を恐れないで!

M様はお食事改善をするなかで、徐々に体重が増えてきたことに危機感を覚えられていたようで、元に戻さなきゃ!と、食事量を少し調整されたりした時期があったそうです。

 

その時期に、全体的に少しすっきりされてお胸もやはり少し萎んでしまったような印象もあったのですが、後半はしっかりお胸も戻ってきましたね♪

 

体重が増えたというとあまりいい印象がないかもしれませんが、数字だけで判断するのはかなり危険です⚠️

もともとM様はむくみが強く、筋肉も柔らかい印象でした。

 

 

COCIAの食事法では、しっかりと栄養を摂っていくので、身体の材料となり、筋肉や脂肪が作られていきます。

体重増加も、これまで栄養不足で分解されていた筋肉がしっかりと育ってきた証拠です。

筋肉は脂肪よりも重たいですが、見た目はむしろ引き締まってきます^^

数字で見ると不安になるかもしれませんが、見た目にはどのような変化が出ているのかを大事にするようにしてみてくださいね✨

M様の場合は、
むくみや老廃物などが落ち、ボディラインもすっきりされ、さらにはお胸にお肉がしっかりついていましたよね💡

体重は数字で判断しないこと!

下半身やお腹周りなど、お肉をつけたくないところについてしまっていないか、
いやな太り方をしていないか?を今後も吟味してみてくださいね

おすすめのおっぱい整体

M様は引き続き肋骨まわりをほぐすケアをされてみてください^^

肋骨ほぐしや胸式呼吸は暇さえあれば行うようにしてみてくださいね!

 

また、背骨の歪み矯正と、背中の張り改善のために、こちらのケアも行うようにしましょう。

 

背骨は肋骨にくっついている骨なので、背骨が歪んでいると肋骨も歪み、お胸の形崩れを引き起こします。

M様の場合座りながらでかまいませんので、しっかりと下半身を動かないようにした状態で
胸部分をひねるように意識されてみてくださいね^^

最後に

M様、遠方からお通いいただきありがとうございました!

食事改善では、これまでよりも食事量が増えることで食べ疲れみたいな状態にもなられた時期がありましたが、それでもしっかりとケアを続けられていて素晴らしかったです

体重の増減など様々な波を乗り越えられながらのケアだったので、正直まだまだ伸びしろが残っているな!という感じです✨

 

もうこれ以上いかないのでは…なんて、自分でブロックかけてしまってはダメですよ!

せっかくお食事がいい感じにできていらっしゃるので、このまま続けていただければさらにお胸にも変化を実感していただけるはずです!

まだまだお胸育ってくれますので、コツコツと地道にケアを続けられてくださいね!

 

寒い時期はお身体もこわばりやすいので、またメンテナンスもご利用になってみてくださいね

またお会いできるのを楽しみにしております💕

 

この先も素敵な美胸ライフを送られますよう、陰ながらサロンより応援しております♪

えいえいおっぱ~い!!

この記事を書いた人
美香
10代の頃からバストの小ささや左右差に悩み、巷で話題のバストアップ法をあれこれ試すが効果は得られず。自分はバストアップ出来ない身体なんだと思いつつもバストへの憧れを捨てきれず、ボリュームアップが出来ないならばもう一つのコンプレックスだった飛び出た肋骨を矯正し、せめてバスト周辺をキレイに見せられるようにしようと美容整体に通う。そこで骨盤や肋骨を整えてもらう内に、心なしかバストもふんわりしてきたように感じ、関係性を調べる内にCOCIAにたどり着く。歪みをなくし身体の土台から整えてバストアップさせるという美胸メソッドに惚れ込み、異業種からの転身を決意し弟子入りする。 身体だけでなく「活き活きしてると言われるようになった」「バストケアを通じて自分と向き合い、自分を大切に出来るようになった」など、内面にもキラキラと変化をもたらす美胸メソッドの魅力を多くの女性に届けたいと、日々ハッピーに奮闘中。
LINEの友達追加はこちら

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!

LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。