あなたが普段ついついやってしまっている習慣で、おっぱいが小さくなっているかもしれません。
日々の積み重ねで美胸になれるのか、はたまた残念おっぱいになってしまうのかが分かれてしまいます。
バストを小さくしてしまう習慣に心当たりがないか、いますぐチェックしてみてくださいね。
いますぐ見直そう!おっぱいが小さくなる5つの習慣
第5位 ノンワイヤーブラで過ごす

ノンワイヤーブラ・キャミブラ・ナイトブラではバージスラインや綺麗なおわん型のバストラインにできないので、バストアップしたければワイヤーブラを着用しましょう。
ちなみに…
ワイヤーが当たって痛い、苦しくて長時間着けられない…
という方は、身体の歪みやこわばりが強いサイン。
これらのケアを取り入れましょう。
第4位 食べないダイエットをしている

バストを残しつつ、他のパーツはスッキリさせたい!という方も、まずは栄養たっぷりの食事をすることが大切です。
食べないダイエットで栄養が不足してしまうことで、痩せてほしくない胸からゲッソリしてデコルテもガリガリになります。筋肉量も減り、お肌全体にハリがなくガリっとふけこんだボディラインになります。
そうするときっと、理想としていたボディイメージからかけ離れてしまうと思います。
実際にサロンにご来店されるお客様のなかでも、厳しい食事制限ダイエットをしていたら、みるみるうちにバストが萎んでハリがなくなり、骨と皮状態になってしまった…と慌ててサロンに駆け込まれる方もいらっしゃいます。
痩せたいから食べない、ではなく、食事の量と質を高めていくことで
バストアップさせながら下半身ダイエットも可能ですよ
美胸を育てる食事を参考にされてみてくださいね。
第3位 パンやパスタ、甘いものが大好き

胸が大きくならない方のほとんどが糖質過多な食事をしています。
量を食べていても質の悪い食事だと胸の材料が入ってこないため、胸が育ちません。
こちらも要チェックです💡
第2位 姿勢が悪い

姿勢が悪いとバストの形が悪くなり、下垂したり、背中や脇に流れたりとボリュームダウンの原因になるので正しい姿勢がバストアップのためには必要不可欠です。
そして衝撃の第1位は…
第1位 胸のない自分にがっかりしたり不安になること

がっかり落ち込んだり、不安になることでストレスがたまり、ホルモンバランスも悪くなりますし、交感神経が優位になり血行不良やコリや歪みの原因にもなります。
落ち込んだ時は、気分の切り替えにスキップしたり、アロマでハッピーになる香りを嗅いでみてください。
バストアップはメンタルがめちゃくちゃ大事なので、ぜひ意識してみてくださいね!


元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!
LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。