食事

【小麦】について理解を深めよう!グルテンフリーでバストアップ!

 

Contents
  1. バストアップに良い食べ物・避けるべき食べ物
  2. バストアップのためにはグルテンフリーがお勧め
  3. 小麦とは?
  4. バストアップのためには全粒粉のがまだマシ
  5. バストアップのためにも小麦製品は控えよう
  6. バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活
  7. 麦茶はバストアップのために飲んでもいい?
  8. バストアップにおすすめの飲み物
  9. ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?
  10. バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー
  11. さいごに
  12. 小麦とは?
  13. バストアップのためには全粒粉のがまだマシ
  14. バストアップのためにも小麦製品は控えよう
  15. バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活
  16. 麦茶はバストアップのために飲んでもいい?
  17. バストアップにおすすめの飲み物
  18. ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?
  19. バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー
  20. さいごに
  21. 小麦とは?
  22. バストアップのためには全粒粉のがまだマシ
  23. バストアップのためにも小麦製品は控えよう
  24. バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活
  25. 麦茶はバストアップのために飲んでもいい?
  26. バストアップにおすすめの飲み物
  27. ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?
  28. バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー
  29. さいごに

バストアップに良い食べ物・避けるべき食べ物

 

 

バストアップをする上では良い食べ物避けた方が良い食べ物がありますが、

今回は、

避けた方が良い食べ物の代表である『小麦』についてお伝えしたいと思います

 

しっかりと理解を深めて正しいバストアップ食事法を取り入れていきましょう♪

 

バストアップのためにはグルテンフリーがお勧め

 

最近はスーパーやレストランでもグルテンフリーをうたったお店が増えてきましたね

 

なんとなく身体に良さそうなイメージはするけど…

グルテンフリー、グルテンフリーって言うけど結局それってなんなの?

 

グルテンフリーは、セリアック病の改善を目的に生まれ、

グルテンの入ったものを一切食べないようにする食事療法です。

 

セリアック病とは

グルテンが原因で引き起こされる自己免疫疾患のことです。

グルテンによって小腸の炎症が起こり、グルテンが分解されないまま体内に入ることで異物とみなして攻撃してしまうため、栄養を吸収できずに重度の栄養障害を引き起こしてしまうんですね。

また似たような症状でグルテン不耐症というのがあります。

グルテン不耐症

こちらはグルテンの消化不良により、腹部に膨満感、下痢、疲労、頭痛などが起こる体質のことをいいます。

 

日本人は欧米人に比べてグルテンを分解する力が弱いことが多く、未消化のまま腸を通過して炎症を起こしてしまいがち。普段は何ともなくても、体調不良の時にその症状が出る人もいます。

また健康な人でも小麦を継続して摂取することで、小腸の粘膜に変化を起こし、腸の健康を阻害してしまう可能性があるんです。

それによって様々な悩み(だるさ・下痢・胃の調子が悪い・頭がすっきりしないなど)が出てきます。

 

グルテンフリーにすることで、それらの悩みが解決し、なおかつ腸からしっかりと栄養が吸収できるのでバストアップするには心がけたいことの1つなんですね

小麦とは?

小麦の成分のメインは炭水化物です。

そして、

6~15%がタンパク質でそのうちの85%ほどがグリアジンとグルテンという成分です。

この2つが水を加えるとグルテン形成されるため、粘着性と弾力が出てふっくらとモチモチしたあの美味しい食感が生まれます。

小麦は今から1万年前から栽培がはじまり、日本では弥生時代の中後期から、本格的に栽培されるようになったのは江戸時代になってからだそうです

安定して供給できるようにと、品種改良が行われましたがその時にグルテンの量や構造が大きく変化してしまったのだとか。そして、その結果、さまざまな体調不良を生み出すことに…。

美味しい便利安いを追い求めた結果はこうなりますよね。。。

 

バストアップのためには全粒粉のがまだマシ

 

パン売り場でよく全粒粉と聞くと思いますが、それも小麦です。

全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳を含む粒丸ごと粉砕したもので、小麦より栄養価が高いです。そのためどうしても小麦のパンやお菓子を食べるのであればせめて全粒粉にされると栄養がとれるかと。

とはいえ、小麦をとるよりはまだマシという意味なので思いっきりおすすめはしません。グルテンは同じく含まれているのでご注意を

 

バストアップのためにも小麦製品は控えよう

 

小麦製品をとることでグルテンが小腸の炎症を作るため、せっかく食事でせっせととった栄養が吸収されずに本末転倒になってしまう方が結構多いです。

 

バストアップのために避けた方が良い小麦製品

  • パン
  • パスタ
  • そうめん
  • うどん
  • ラーメン
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 餃子
  • 中華マン
  • ケーキ
  • クッキー
  • お菓子

などが挙げられます。

粉物は基本的に全てNG。

なんだよ!もう何も食べられないじゃんか!ってなりますよね

バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活

 

当バストアップサロンにご来店されるお客さまの食事を見せていただくと、皆さま必ずと言っていいほど小麦製品を好んだ食事をされています。

小麦は依存性があるのでついつい食べたくなってしまうんですよね。

何より安いし、美味しい!だから困りものです

小麦は米粉やそば粉にシフトするのがお勧めです

麺類が食べたくなったら

  • フォー
  • 10割そば

がお勧めです。

また食事意外にも、調味料にも小麦はたっぷり使われているので注意が必要です。

例えば、とろみのあるカレー!こちらはグルテンが含まれています。

もしもカレーを食べるならスープカレーインドカレーを食べましょう。カレーのお供はナンではなくライスが◎ですね!

醤油やお酢にもグルテンが含まれてるものがあるので

こだわれる方は調味料にもこだわると良いですね

 

麦茶はバストアップのために飲んでもいい?

麦茶は殻付きの大麦の種子を焙煎した飲み物です。小麦でも麦茶は作れないことはありませんが、一般的な麦茶は大麦ハト麦などが使われているケースがほとんどです。

大麦は約1万年前に中東で栽培が始まり、約5000年前にヨーロッパや東アジアに伝わったと考えられています。小麦との大きな違いは、グルテンが含まれているかいないか
麦茶のほかにも、麦飯や味噌や焼酎などの原料としても栽培され、 日本の食文化に欠かせない穀物です

大麦のたんぱく質は、グルテリンとホルデインです。厳密には小麦のたんぱく質であるグルテニンとグリアジンから成る「グルテン」とは異なりますが、非常によく似た分子構造をしているので、グルテンの疾患がある人は避けた方がよいでしょう。

そうでなければバストアップのために飲んでいただいてオッケーです。

ただし、何事もずっと同じものを摂り続けるのではなく

バストアップしていく上での飲み物の選択肢の中のひとつとして麦茶をチョイスするようにしてくださいね

 

バストアップにおすすめの飲み物

 

 

【ハト麦茶】はグルテンフリー

 

はと麦は「麦」と名前についていますが、実際は麦ではなく、中国南部やインドシナ半島などの南アジアを原産とするイネ科ジュズダマ属の植物です。

 

見た目や味は大麦や小麦よりはトウモロコシに近く、もちもちとした食感でかみ応えがあるのが特徴なんだとか。ハトムギの殻を除いて乾燥したものは、生薬名「ヨクイニン」と呼ばれ、漢方薬として用います。

ハトムギはさまざまな豊富な栄養を含んでいて、利尿作用によりむくみをすっきりさせてくれたり、シミやソバカスの改善や肌のしっとりと保湿する力を高めるなどのお肌への改善効果があります。

ということはバストの肌質改善にもつながるってことですね^^

はと麦茶はグルテンフリー飲料になります

 

もちろん、ハト麦茶が良いからと言ってこれまたガブガブトハト麦茶だけ飲むことのないようにしてくださいね

 

ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?

最近良くオートミールダイエット を目にしますよね。

オートミールは燕麦(えんばく)という麦の一種でオーツ麦ともいいます。

オーツ麦を脱穀しモミ殻をとって加工したもので、オーツ麦にはグルテンが含まれていません。水溶性の食物繊維がたっぷり入っているので糖質の吸収を穏やかにして脂肪を溜まりにくくしてくれるため、現在ダイエットによいと注目を浴びています。

パンやお米のようにも食べることができるし、料理の多様性があるのも一つの特徴です。シリアル感覚で食べるならアーモンドミルクライスミルクで食べるとよいですね。

ただ、一点注意が必要なのはオートミール用に販売されているものでも、 専用工場で製造されていないとグルテンが混入している可能性があると言います。

なので、アレルギーをお持ちの方はお気をつけ下さいね

そして、グルテンフリーだからといって食べ過ぎると糖質過多になりますので分量はほどほどに

 

バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー

ちなみに美胸プロテインはグルテンの検査をしてもらったところ、グルテンフリーでした。

グルテンの含まれる材料は使用していないのですが、生産過程で混入してないとも絶対に言い切れなかったので、検査をすることにしましたが見事グルテンフリーのお墨付きをいただけたのでよかったです

グラスフェッドのホエイプロテインが主原料であるコーヒー味、抹茶味の2つがあります。

フレーバー共に、バストアップのための成分やコラーゲンやヒアルロン酸をはじめとした美容成分もたっぷり入ってるので、効果的にバストアップしていきたい方は毎日の美容・美胸習慣としてご利用ください^ ^

 

さいごに

 

バストアップのためには可能な限り小麦を避けて、グルテンフリーをこころがけるようになさってくださいね

毎日の小さな積み重ねが、バストアップに繋がります♪

 

それでは、皆さまの毎日がHAPPYになりますように

笑顔で健康なカラダと美胸を手に入れちゃいましょう

 

 

小麦とは?

小麦の成分のメインは炭水化物です。

そして、

6~15%がタンパク質でそのうちの85%ほどがグリアジンとグルテンという成分です。

この2つが水を加えるとグルテン形成されるため、粘着性と弾力が出てふっくらとモチモチしたあの美味しい食感が生まれます。

小麦は今から1万年前から栽培がはじまり、日本では弥生時代の中後期から、本格的に栽培されるようになったのは江戸時代になってからだそうです

安定して供給できるようにと、品種改良が行われましたがその時にグルテンの量や構造が大きく変化してしまったのだとか。そして、その結果、さまざまな体調不良を生み出すことに…。

美味しい便利安いを追い求めた結果はこうなりますよね。。。

 

バストアップのためには全粒粉のがまだマシ

 

パン売り場でよく全粒粉と聞くと思いますが、それも小麦です。

全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳を含む粒丸ごと粉砕したもので、小麦より栄養価が高いです。そのためどうしても小麦のパンやお菓子を食べるのであればせめて全粒粉にされると栄養がとれるかと。

とはいえ、小麦をとるよりはまだマシという意味なので思いっきりおすすめはしません。グルテンは同じく含まれているのでご注意を

 

バストアップのためにも小麦製品は控えよう

 

小麦製品をとることでグルテンが小腸の炎症を作るため、せっかく食事でせっせととった栄養が吸収されずに本末転倒になってしまう方が結構多いです。

 

バストアップのために避けた方が良い小麦製品

  • パン
  • パスタ
  • そうめん
  • うどん
  • ラーメン
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 餃子
  • 中華マン
  • ケーキ
  • クッキー
  • お菓子

などが挙げられます。

粉物は基本的に全てNG。

なんだよ!もう何も食べられないじゃんか!ってなりますよね

バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活

 

当バストアップサロンにご来店されるお客さまの食事を見せていただくと、皆さま必ずと言っていいほど小麦製品を好んだ食事をされています。

小麦は依存性があるのでついつい食べたくなってしまうんですよね。

何より安いし、美味しい!だから困りものです

小麦は米粉やそば粉にシフトするのがお勧めです

麺類が食べたくなったら

  • フォー
  • 10割そば

がお勧めです。

また食事意外にも、調味料にも小麦はたっぷり使われているので注意が必要です。

例えば、とろみのあるカレー!こちらはグルテンが含まれています。

もしもカレーを食べるならスープカレーインドカレーを食べましょう。カレーのお供はナンではなくライスが◎ですね!

醤油やお酢にもグルテンが含まれてるものがあるので

こだわれる方は調味料にもこだわると良いですね

 

麦茶はバストアップのために飲んでもいい?

麦茶は殻付きの大麦の種子を焙煎した飲み物です。小麦でも麦茶は作れないことはありませんが、一般的な麦茶は大麦ハト麦などが使われているケースがほとんどです。

大麦は約1万年前に中東で栽培が始まり、約5000年前にヨーロッパや東アジアに伝わったと考えられています。小麦との大きな違いは、グルテンが含まれているかいないか
麦茶のほかにも、麦飯や味噌や焼酎などの原料としても栽培され、 日本の食文化に欠かせない穀物です

大麦のたんぱく質は、グルテリンとホルデインです。厳密には小麦のたんぱく質であるグルテニンとグリアジンから成る「グルテン」とは異なりますが、非常によく似た分子構造をしているので、グルテンの疾患がある人は避けた方がよいでしょう。

そうでなければバストアップのために飲んでいただいてオッケーです。

ただし、何事もずっと同じものを摂り続けるのではなく

バストアップしていく上での飲み物の選択肢の中のひとつとして麦茶をチョイスするようにしてくださいね

 

バストアップにおすすめの飲み物

 

 

【ハト麦茶】はグルテンフリー

 

はと麦は「麦」と名前についていますが、実際は麦ではなく、中国南部やインドシナ半島などの南アジアを原産とするイネ科ジュズダマ属の植物です。

 

見た目や味は大麦や小麦よりはトウモロコシに近く、もちもちとした食感でかみ応えがあるのが特徴なんだとか。ハトムギの殻を除いて乾燥したものは、生薬名「ヨクイニン」と呼ばれ、漢方薬として用います。

ハトムギはさまざまな豊富な栄養を含んでいて、利尿作用によりむくみをすっきりさせてくれたり、シミやソバカスの改善や肌のしっとりと保湿する力を高めるなどのお肌への改善効果があります。

ということはバストの肌質改善にもつながるってことですね^^

はと麦茶はグルテンフリー飲料になります

 

もちろん、ハト麦茶が良いからと言ってこれまたガブガブトハト麦茶だけ飲むことのないようにしてくださいね

 

ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?

最近良くオートミールダイエット を目にしますよね。

オートミールは燕麦(えんばく)という麦の一種でオーツ麦ともいいます。

オーツ麦を脱穀しモミ殻をとって加工したもので、オーツ麦にはグルテンが含まれていません。水溶性の食物繊維がたっぷり入っているので糖質の吸収を穏やかにして脂肪を溜まりにくくしてくれるため、現在ダイエットによいと注目を浴びています。

パンやお米のようにも食べることができるし、料理の多様性があるのも一つの特徴です。シリアル感覚で食べるならアーモンドミルクライスミルクで食べるとよいですね。

ただ、一点注意が必要なのはオートミール用に販売されているものでも、 専用工場で製造されていないとグルテンが混入している可能性があると言います。

なので、アレルギーをお持ちの方はお気をつけ下さいね

そして、グルテンフリーだからといって食べ過ぎると糖質過多になりますので分量はほどほどに

 

バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー

ちなみに美胸プロテインはグルテンの検査をしてもらったところ、グルテンフリーでした。

グルテンの含まれる材料は使用していないのですが、生産過程で混入してないとも絶対に言い切れなかったので、検査をすることにしましたが見事グルテンフリーのお墨付きをいただけたのでよかったです

グラスフェッドのホエイプロテインが主原料であるコーヒー味、抹茶味の2つがあります。

フレーバー共に、バストアップのための成分やコラーゲンやヒアルロン酸をはじめとした美容成分もたっぷり入ってるので、効果的にバストアップしていきたい方は毎日の美容・美胸習慣としてご利用ください^ ^

 

さいごに

 

バストアップのためには可能な限り小麦を避けて、グルテンフリーをこころがけるようになさってくださいね

毎日の小さな積み重ねが、バストアップに繋がります♪

 

それでは、皆さまの毎日がHAPPYになりますように

笑顔で健康なカラダと美胸を手に入れちゃいましょう

 

 

小麦とは?

小麦の成分のメインは炭水化物です。

そして、

6~15%がタンパク質でそのうちの85%ほどがグリアジンとグルテンという成分です。

この2つが水を加えるとグルテン形成されるため、粘着性と弾力が出てふっくらとモチモチしたあの美味しい食感が生まれます。

小麦は今から1万年前から栽培がはじまり、日本では弥生時代の中後期から、本格的に栽培されるようになったのは江戸時代になってからだそうです

安定して供給できるようにと、品種改良が行われましたがその時にグルテンの量や構造が大きく変化してしまったのだとか。そして、その結果、さまざまな体調不良を生み出すことに…。

美味しい便利安いを追い求めた結果はこうなりますよね。。。

 

バストアップのためには全粒粉のがまだマシ

 

パン売り場でよく全粒粉と聞くと思いますが、それも小麦です。

全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳を含む粒丸ごと粉砕したもので、小麦より栄養価が高いです。そのためどうしても小麦のパンやお菓子を食べるのであればせめて全粒粉にされると栄養がとれるかと。

とはいえ、小麦をとるよりはまだマシという意味なので思いっきりおすすめはしません。グルテンは同じく含まれているのでご注意を

 

バストアップのためにも小麦製品は控えよう

 

小麦製品をとることでグルテンが小腸の炎症を作るため、せっかく食事でせっせととった栄養が吸収されずに本末転倒になってしまう方が結構多いです。

 

バストアップのために避けた方が良い小麦製品

  • パン
  • パスタ
  • そうめん
  • うどん
  • ラーメン
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 餃子
  • 中華マン
  • ケーキ
  • クッキー
  • お菓子

などが挙げられます。

粉物は基本的に全てNG。

なんだよ!もう何も食べられないじゃんか!ってなりますよね

バストアップできないと悩む女性の9割が小麦まみれの食生活

 

当バストアップサロンにご来店されるお客さまの食事を見せていただくと、皆さま必ずと言っていいほど小麦製品を好んだ食事をされています。

小麦は依存性があるのでついつい食べたくなってしまうんですよね。

何より安いし、美味しい!だから困りものです

小麦は米粉やそば粉にシフトするのがお勧めです

麺類が食べたくなったら

  • フォー
  • 10割そば

がお勧めです。

また食事意外にも、調味料にも小麦はたっぷり使われているので注意が必要です。

例えば、とろみのあるカレー!こちらはグルテンが含まれています。

もしもカレーを食べるならスープカレーインドカレーを食べましょう。カレーのお供はナンではなくライスが◎ですね!

醤油やお酢にもグルテンが含まれてるものがあるので

こだわれる方は調味料にもこだわると良いですね

 

麦茶はバストアップのために飲んでもいい?

麦茶は殻付きの大麦の種子を焙煎した飲み物です。小麦でも麦茶は作れないことはありませんが、一般的な麦茶は大麦ハト麦などが使われているケースがほとんどです。

大麦は約1万年前に中東で栽培が始まり、約5000年前にヨーロッパや東アジアに伝わったと考えられています。小麦との大きな違いは、グルテンが含まれているかいないか
麦茶のほかにも、麦飯や味噌や焼酎などの原料としても栽培され、 日本の食文化に欠かせない穀物です

大麦のたんぱく質は、グルテリンとホルデインです。厳密には小麦のたんぱく質であるグルテニンとグリアジンから成る「グルテン」とは異なりますが、非常によく似た分子構造をしているので、グルテンの疾患がある人は避けた方がよいでしょう。

そうでなければバストアップのために飲んでいただいてオッケーです。

ただし、何事もずっと同じものを摂り続けるのではなく

バストアップしていく上での飲み物の選択肢の中のひとつとして麦茶をチョイスするようにしてくださいね

 

バストアップにおすすめの飲み物

 

 

【ハト麦茶】はグルテンフリー

 

はと麦は「麦」と名前についていますが、実際は麦ではなく、中国南部やインドシナ半島などの南アジアを原産とするイネ科ジュズダマ属の植物です。

 

見た目や味は大麦や小麦よりはトウモロコシに近く、もちもちとした食感でかみ応えがあるのが特徴なんだとか。ハトムギの殻を除いて乾燥したものは、生薬名「ヨクイニン」と呼ばれ、漢方薬として用います。

ハトムギはさまざまな豊富な栄養を含んでいて、利尿作用によりむくみをすっきりさせてくれたり、シミやソバカスの改善や肌のしっとりと保湿する力を高めるなどのお肌への改善効果があります。

ということはバストの肌質改善にもつながるってことですね^^

はと麦茶はグルテンフリー飲料になります

 

もちろん、ハト麦茶が良いからと言ってこれまたガブガブトハト麦茶だけ飲むことのないようにしてくださいね

 

ダイエットで最近流行っているオートミールはバストアップのために食べていい?

最近良くオートミールダイエット を目にしますよね。

オートミールは燕麦(えんばく)という麦の一種でオーツ麦ともいいます。

オーツ麦を脱穀しモミ殻をとって加工したもので、オーツ麦にはグルテンが含まれていません。水溶性の食物繊維がたっぷり入っているので糖質の吸収を穏やかにして脂肪を溜まりにくくしてくれるため、現在ダイエットによいと注目を浴びています。

パンやお米のようにも食べることができるし、料理の多様性があるのも一つの特徴です。シリアル感覚で食べるならアーモンドミルクライスミルクで食べるとよいですね。

ただ、一点注意が必要なのはオートミール用に販売されているものでも、 専用工場で製造されていないとグルテンが混入している可能性があると言います。

なので、アレルギーをお持ちの方はお気をつけ下さいね

そして、グルテンフリーだからといって食べ過ぎると糖質過多になりますので分量はほどほどに

 

バストアップ専用プロテイン【美胸プロテイン】はグルテンフリー

ちなみに美胸プロテインはグルテンの検査をしてもらったところ、グルテンフリーでした。

グルテンの含まれる材料は使用していないのですが、生産過程で混入してないとも絶対に言い切れなかったので、検査をすることにしましたが見事グルテンフリーのお墨付きをいただけたのでよかったです

グラスフェッドのホエイプロテインが主原料であるコーヒー味、抹茶味の2つがあります。

フレーバー共に、バストアップのための成分やコラーゲンやヒアルロン酸をはじめとした美容成分もたっぷり入ってるので、効果的にバストアップしていきたい方は毎日の美容・美胸習慣としてご利用ください^ ^

 

さいごに

 

バストアップのためには可能な限り小麦を避けて、グルテンフリーをこころがけるようになさってくださいね

毎日の小さな積み重ねが、バストアップに繋がります♪

 

それでは、皆さまの毎日がHAPPYになりますように

笑顔で健康なカラダと美胸を手に入れちゃいましょう

 

 

LINEの友達追加はこちら

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!

LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。