本格的な夏の暑さに、毎日ぐったりしちゃいますよね💦
こうも暑いと、ブラジャーを着けるのさえ不快・・・!と、
ブラトップやノンワイヤーブラジャや-ばかり着けているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先日このようなご質問をいただきました!

夏にバストダウンしやすいのはなぜ??
先ほどのご相談にお答えしていきますね
まず“夏用ブラ”という言葉にはいろいろな解釈があるため、具体的にどのタイプのブラを指しているかがわからないため、少し回答がズレてしまうかもしれませんが…
もし“モールドタイプ”や“軽い着け心地を重視したブラ”のことを指している場合、補整力が弱いため、胸が流れてボリュームが感じにくくなるのは自然なことです。
特に気温の高い季節は、通気性や軽さを優先してブラを選びがちですが、そのぶんバストラインの維持が難しくなることもあります。
夏になって、暑いからできるだけ服装を軽くしたい!というので、
ブラジャーカップとキャミソールが一体化したブラトップや、
ストラップがないため洋服の邪魔をしないチューブトップで過ごされている方は要注意ですぞ!

バストのボリュームダウンにお悩みであれば、季節を問わず、補整力のあるワイヤーブラの使用をおすすめします。
実際に、ブラジャーを着け替えるだけで一瞬でこんなに変化が出るんです!!!

これだけお肉を解散させてしまっていたのだと思うと、こわいですよね・・・💦
楽さをとるのか、
はたまた美しいバストラインのために補整力のあるブラジャーを使うのか、
この選択でお胸の未来は大きく変わります。
みなさんもまずはしっかりとバストメイクしてくれるブラジャー選びをされてみてくださいね。
とはいっても、やはり夏場はどうしても汗で蒸れやすく、ブラジャーを不快に感じてしまうこともあるかもしれませんので、
快適さと美しいラインの両立を図るためのコツをお伝えいたしますね。
\暑いからって油断してない?/夏のNG習慣3選
汗ばむ季節こそ、バストを守る習慣が大事です!
ブラジャーを不快に感じるのは、汗の質がよくないからかもしれません。

本来、汗は約99%が水分で、残り1%が塩分(ナトリウム)、ミネラル、乳酸、尿素などで構成されます。
質の良い汗はさらっとしていて蒸発しやすく、体温調節に効果的です。
反対に、汗がどろどろ、べたべたするようでは汗腺が鈍って機能低下を起こしているサインかもしれません。
汗の質を悪くしてしまう夏にやりがちなNG行動をお伝えしますね。
やっちゃダメ!夏のNG3選
❌① 湯船に浸からずシャワーだけ
❌② エアコンを低すぎる温度設定
❌③ 汗をそのまま放置
これらの習慣は、汗腺の働きを鈍らせてしまい、どろどろ不快な汗になってしまいます。
逆にこれらを防げば、質の良い汗をかけて肌もバストも快適になりますから、ぜひ意識してみてくださいね✨
解決法は…
✅半身浴・フットバスでじっくり温める
✅冷房は25〜28度が◎
✅こまめに汗を拭く
が鉄則!
そして
- 汗はリンパ節を冷やしてリセット!
- 拭き取りは“赤ちゃんのお尻拭き”が神アイテム👶
- 手作りバスソルトやデオドラントスプレーでケア力UP✨
なども試されるとよりgoodです✨
簡単!すぐできるアロマ活用バストアップ方法〜芳香浴と親指浴〜
ケアすれば未来が変わる!

美胸を目指すあなたのバストが
“揺れない・垂れない・育つ”方向へ♡
しっかり汗対策してハッピーな美胸ライフを手に入れましょう🎀
こちらの動画もご覧になってくださいね♪
【夏汗注意】夏のバスト下垂の原因と対策 3選!ノーブラ・キャミブラNG!


元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!
LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。