バストアップケア

お野菜をペロッと食べれるレシピをご紹介!食事のポイントを捉えてバストアップ♥

 

食事のポイント

たんぱく質野菜をたっぷりとること

 

 

1.バストアップには生野菜?温野菜?

 

『バストアップのためには
生野菜と温野菜どちらがおすすめですか?』

 

とよくご質問をいただきますが

答えはズバリ、生野菜!です

理由としては効率よく栄養をとれるから。

 

バストアップのためにたんぱく質をしっかりとっても

ビタミン、ミネラルがなければバストに栄養は届きません

 

食べてるのに胸につかない…

という方はぜひ野菜の生食を心がけてみてください

 

 

野菜に含まれるビタミンCビタミンB群水溶性食物繊維などは
洗ったり切ったり加熱調理により流出してしまいます

※加工の工程により栄養素は失われやすいのです。

 

\なるべくシンプルな調理法がおススメ!/

 

生で食べると栄養素が壊されずにしっかりと身体に吸収されるうえ

さ・ら・に!

もう一つ気をつけていただくと栄養の吸収がアップしてくれます

 

もうワンスッテップ♪

細かく刻んだりよくかんで食べること!

 

 

細かく刻んだり、咀嚼をしっかりすることによって

野菜の細胞膜を作っているセルロースを壊すのがポイントです

 

セルロースが壊れることによって、身体への消化・吸収がしやすくなり

消化吸収がしやすくなることによって、胃腸の負担も軽減されます

痩せ型さんで、腸内環境が崩れてしまっていて

うまく消化・吸収できない方には特にお勧めしたいですね

 

なので、ビタミン・ミネラルをしっかりととるためにも、生食をおすすめします

 

\スムージーにして飲むのもおすすめですよ♪/

 

生野菜・温野菜それぞれのメリット・デメリット

 

野菜を生で食べるのと加熱するのとでの

メリットデメリット

うまく使い分けてバストアップの食事を継続ていきましょう。

 

生食

【メリット】
 ・噛むことで消化器官の負担を減らせる、お腹がいっぱいになりやすい
 ・水溶性のビタミンもしっかりととれる

【デメリット】
 ・一度に沢山食べられない
 ・消化や吸収に時間がかかる
 ・食中毒リスクがある

 

加熱

【メリット】
 ・分量がへるので沢山食べられる
 ・熱を通すことで食中毒リスクを減らせる
 ・食べやすくなり消化吸収しやすい

【デメリット】
 ・熱に弱いビタミンが壊れてしまう
 ・茹でることで水溶性ビタミンやミネラルが流出してしまう

※スープとして流出したビタミン・ミネラルも飲んでしまうのが◎!
※B6、葉酸、Cなどは熱に弱い。
※ビタミン13種類のうち9種類は水溶性のビタミン。

 

生野菜なら手のひら2枚分にいっぱいに乗るくらい
加熱したなら片手に乗るくらいの分量を目安にして下さい

 

2.カット野菜は避けるべし

 

生野菜がよいとなると洗わないで便利な
カット野菜を買ってくる方も多いのではないでしょうか。

 

忙しいときは仕方ありませんがカット野菜は残念ながら

野菜カテゴリーにはいれません

 

 

 

カットされてしっかりと洗われた野菜なので
しばらく時間がたつことで野菜本来の栄養素や酵素もなくなってしまっています

 

とっっても便利なのですが、バストアップを目的にするのであれば

極力避けるようにしてください。

 

カット野菜よりも、同じ袋詰めのベビーリーフを買うことをお勧めしますよ

洗う必要性はありますが、しっかりと栄養がとれます。

 

3.生野菜が苦手で食べられない場合は

 

野菜ドレッシングにして生野菜をとるのもおすすめです。

 

 

5種類くらいの野菜・塩コショウ、オメガ3のオイル・お酢でつくる

オリジナル野菜ドレッシングもオススメです!

 

\手作りドレッシングレシピ/

 

お肉やお豆腐などにかけると

生野菜とタンパク質が手軽に摂れるのでおススメです!

 

それこそ、生野菜にかけてビタミン・ミネラルをトッピング

 

4.生野菜で体が冷えるのを防ぐ方法

 

冬の寒い時期は生野菜を食べると寒い!

サラダを食べると体が冷えてしまうので嫌だ!という方もいらっしゃると思います

 

冷た~い生野菜を上手に摂る方法

  • アツアツ食材をのせてたべる
  • 食後にあったかい汁物を飲む

 

冬の時期はサラダの上にできたてのお肉を乗せたり
お湯で戻した温かいワカメなどと一緒に食べると冷えにくいですよ

 

生野菜をサラダではなく..

・納豆にネギを刻んでいれる
・お肉に大根おろしや紅葉おろしをトッピング
・大葉やカイワレ大根を添えて食べる

 

\薬味として食べるのもおすすめです/

 

先ほどご紹介した

温野菜に野菜ドレッシングをOÑ!して上手に生野菜を摂るのもオススメですよ

 

5.生野菜を簡単に食べるための工夫

 

 

ピクルスとして作り置きをしておくことです。

 

野菜をお好みにカットして【ピクルス液】に漬けるだけ♪

普通はピクルス液は沸騰させて粗熱をとってから使用しますが

COCIAはそのまま漬けちゃいます!

※ピクルス液は好みのレシピで大丈夫ですよ

 

甘味を出したい時は、はちみつ又はみりんをちょいと加えてもgoodですし

塩で味をととのえたり、ピリ辛にしたい時は鷹の爪も入れたり

その時の気分で味を見ながら作ってみてくださいね

 

つい、楽ちんで便利なカンタン酢を使って作ってしまいがちですが

成分表にはしっかり砂糖が記載されているのでおすすめできません

 

便利なもの・美味しすぎるものには注意した方が良いですね。

ドレッシングも市販のものよりは、良質なオイルに塩コショウがおススメです

 

おススメの野菜

  • キャベツ
  • 白菜
  • セロリ
  • ズッキーニ
  • キュウリ
  • ゴーヤ
  • パプリカ
  • カブ
  • れんこん
  • 大根
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • ごぼう
  • ミニトマト
  • みょうが
  • カリフラワー
  • オクラ

【番外編】ウズラの卵・大豆も美味しいのでお試しあれ

 

お好みの野菜をお酢につけておけば1週間ほど保存がききます

 

毎回の食事で3種類以上の野菜をとろうとお伝えしているのですが

それってなかなか難しいですよね。

 

でも常時ピクルスを3〜4種類くらいの野菜で作っておけば、
さっと盛り付けるだけで彩り豊かに生野菜をとることができるのでぜひお試しくださいね

 

 

キムチおすすめ。

ピクルスに続いて簡単にできて野菜がもりもり食べられるのが、キムチ

さきほどピクルスで紹介した野菜をキムチにしてしまうんです♪

 

\お手軽キムチ!/

 

キムチってなんだか仕込みが大変そう…って思ってましたが

やってみたらめちゃ簡単なんです!

なんちゃってキムチは半日くらい冷蔵庫で寝かせるだけで簡単にできちゃいます

 

いつでもさっと混ぜるだけでできちゃう簡単キムチ

【キムチのペースト】を作ったら

野菜を入れたジップロックで揉み揉みして、冷蔵庫にいれておくだけ!

 

野菜でも美味しくいただけますが

ボイルしたエビ・イカ・タコ・ホタテなどでも美味しいですよ

 

もちろん!

簡単にできるキムチの素を使うのはおすすめできません

 

砂糖混合ぶどう糖果糖液糖が入っていました。

できれば3~5種類くらいで作っておくと彩もよいし、色んな栄養素がとれるのでお勧めです

 

白菜やキャベツなどまるっと1玉食べれてしまうジップロックで作れて洗い物も楽ちん♪

こちらのレシピもチェックしてみてくださいね👇👇👇

 

\ジップロックで簡単レシピ♪/

 

 

【おすすめ動画】バストアップ成功者の9割が実践する野菜のとりかた

バストアップのための野菜の摂り方についてこちらの動画でもお話してるのでチェックしてくださいね

 

基本の食事について、こちらの記事も観てみてくださいね👇👇👇

毎日の食事でお胸が変わる!ワンプレートごはん♪

 

さいごに

 

いかがでしたでしょうか?

どうしても摂りにくいお野菜も工夫1つでもりもり摂ることが出来ます

 

ポイントタンパク質といっしょに摂ること。

消化・吸収をさらに良くして

寒い時期にも温かくお野菜を召し上がって、栄養をお胸にと置けていきましょう!

 

 

それでは、皆さまの毎日がHAPPYになりますように

笑顔で健康なカラダと美胸を手に入れちゃいましょう

 

 

この記事を書いた人
ひとみ
子育て歴は10数年になります。 私も産後の身体の変化やお胸の変化に驚いた1人です。 ナイトブラや美肌サプリを試してみたこともあり、まるでおっぱい難民のような時期がありました。 COCIAに出会って骨格から変える、体質から変える、根本から変えていくというコンセプトに魅了されて、この道に飛び込みました。 実際に取り組んでいく中で、自分の歪みが取れて産前の骨格に戻っていく感覚に驚きました。さらに、離れていたお胸が中央に寄ってきた嬉しい変化もあり、その効果を実感しています。 これからもお胸の成長を通じて、笑顔を広めていきたいと思っています♪
LINEの友達追加はこちら

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!

LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。