バストアップケア

2週間でO脚改善!正しい歩き方を身につける足裏スタンプ

  • 当サロンはバストアップ専門サロンなのですが、実は身体の矯正を得意としております!
    2年間O脚矯正に通っていたのにちっともまっすぐにならない!脚を細くしたいのにどうしたらよいのかわからない!
    とお困りのあなたに、自分で簡単にできるO脚改善方法をレクチャーいたします。

1.そもそもO脚とは?

下腿の脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)は膝から足首までほぼ平行に体重を支えています。O脚の人はこの二本の骨の間隔が開いて外側に体重がかかっている状態です。
サロンに来るお客様のほぼ100%と言っていいほどの方が下半身に歪みがあります。そして、過半数以上のお客様がO脚であると言えます。

ただ、O脚といっても3つのタイプにわかれます。一般的なO脚といえばアルファベットのOのように、太ももから下全体が丸く湾曲している状態を指します。
この他にも、膝から下が湾曲している膝下O脚の方もいれば、一見、脚の歪みがないように見える足首だけが曲がっている足首O脚の方も多くみられます。
では、なぜまっすぐだった脚が歪んでしまうのでしょうか。それは普段の姿勢に原因があります。詳細を見ていく前に、まずは脚の骨の構造を確認してみましょう。

1-1.まずは脚の構造を見てみよう

足の骨は太ももに1本、膝下に2本あります。足裏全体で体重を分散することでまっすぐ脚を使うことができるのですが、外や内、前や後ろに重心が偏ることで脚の歪みを引き起こします。
下半身には全体の70%もの筋肉があります。O脚を改善して下半身を整えることで身体全体の機能性が回復し、腰痛や膝の痛みの改善、血の流れをよくして代謝アップすることも可能です。

ということは、O脚改善することで下半身痩せにも効果があるということ。俄然やる気がでてきますよね。
ところで、なぜ脚が太くなるのかご存知でしょうか。脚が太くなる仕組みをご説明していきますね。

1-2.どうしてO脚だと脚が太くなるのか

O脚というのは、つま先が内側をむいて足が外側に倒れるように内反(ないはん)している状態のため、膝もねじれてきます。アキレス腱が硬直し、すねが外側にねじれて脛骨と腓骨の間に隙間が広がってきます。
そのため脚が太くなるのです。また、膝下のねじれは脚上部にも影響し、太ももの付け根の骨である大転子や骨盤の歪みを引き起こします。
太ももやヒップ周りにでっぷりと脂肪がついてしまう方は、O脚を改善し脚の歪みを整えると驚くほどスッキリとしますよ。

ちなみに外側にあるのが腓骨。内側にある太い骨が脛骨です。

歪みがあると血液やリンパの流れも停滞するため、冷えやむくみの原因となり下半身太りにまっしぐら!
ちなみに、足指をぐっと広げた状態にしてかかとをぐーっと突き出すだけでも脛骨と腓骨の広がりを正す作用があるので
電車の中でもこっそり試してみてくださいね。

 

 

 

1-3.あなたは大丈夫?O脚セルフチェック

・膝がくっつかない
膝が離れてしまいまっすぐ立っているつもりでも両脚がアルファベットのOのように丸いラインを描いてしまいます。

・靴底が外側だけすり減る
O脚だと足の外側に体重がかかるため靴の外側がすり減ります。膝の内側に負担がかかり、膝が悪くなると腰も連動して痛みがち。

・甲高である
足の外側に重心がくることで足の甲が高くなります。

・足裏の外側に角質がある。または皮が厚くなっている。
外側重心になることで摩擦により皮が厚くなってきたり、マメやタコができやすくなったりします。

2.実際にこの方法でO脚が改善しました!(体験談)

★Tさま
私は2人子供を授乳して極極貧乳の削げおちAAカップ35歳です。。昔からAカップなので、バストアップなんて不可能だろうと思っていましたが、
COCIAさんのサイトに行き着き動画をみて毎日いろいろしています!
昔からO脚でくるぶしからふくらはぎが外側に湾曲しているのですが、足裏スタンプを毎日合間合間にしていたら、
歩く時の重心のかけかたが分かってきました!今までは小指側で歩いていたみたいです!ちなみに腰痛もあります。
しっかりと足裏に体重をのせられるようになってきて、しかも膝がくっつきました。
整体やカイロに通っても治らなかったO脚が自分で改善できるなんて!
趣味でマラソンをしているのですが、タイムも良くなりました。もうこの感謝とこれから体が変わっていくのかなぁという期待でうれしくなり、メール送らせていただきました。
地方在住ですので、今は自宅でできることをコツコツとしていくつもりです。新発売のエッセンスも予約しました。楽しみです。ありがとうございます

★Aさま
毎日、歯みがきをしながら、足裏スタンプをしたり、動画で紹介していただいている体操をしたりと、できることから始めています。
中学の頃から悩んでいたひどいO脚、お金をかけて整体で矯正しても改善しなかったO脚が、実は足裏スタンプ効果で、かなり真っ直ぐになりました。
本当に感動しました。これからもコキア先生についていきます!
お会いできる日を楽しみに、今はできることから、コツコツ頑張り、まずは自分のおっぱいを好きになります。

 

3.なぜO脚が改善しないのか

ストレッチやマッサージ、O脚矯正の整体に通っているのになぜか一向に改善されない。
当サロンにもそのようなお悩みを抱えた方が多く来店されます。
2年間も整体サロンに通ったのにO脚が改善しないのはいったいなぜなのでしょうか。

3-1.エステや整体に行ってもO脚が改善しない理由

エステや整体にいってもO脚が改善しないのは、ズバリ!それは他力本願だからです。
どんなによい施術を受けたとしても、どんなに体のためにと運動をしたとしても、どんなに時間をかけてセルフケアマッサージやエクササイズをしたとしても
そもそも、日常生活で正しい身体の使い方ができていなければ意味がありません。
O脚を根本的に改善していくためにも正しい足の使い方、歩き方をしっかりとレクチャーいたしますね!

3-2.正しい足の使い方を身に着けよう

皆さんは、正しい足の使い方はご存知でしょうか。お恥ずかしいことに私はこの仕事をするまでは知りませんでした。
小学校の頃から暇さえあれば、足の外側に体重をかけて立っていたんです・・・。
典型的なO脚の人の足の使い方を、知らず知らずのうちにコツコツと実践していたんですね。
そのため、20代後半からは腰痛が繰り返し起こるようになっていました。
O脚は脚が太くなるばかりか膝や腰などの痛みを引き起こす可能性も非常に高いので、
普段の足の使い方をしっかり身に着け改善する必要があります。

 

 

3-3.インソールは効果があるのか

やはり簡単にO脚改善をできたらいいなと考えると、インソールの使用を検討する方も少なくありません。
ただ、インソールを一時的に利用するのは良いのですが、やはり普段の足の使い方を改めない限り
一生インソールに頼る生活になってしまいます。根本的解決をはかるためにも足の使い方をしっかりと身に着けるようにしてください。

3-4.ハイヒールとぺったんこ靴おすすめは? 

ヒールでもぺたんこでも足をきちんと使うことができるのであれば、どちらでも問題ありません。
ただ、ヒールが高すぎると前傾姿勢になり、つま先のみを使用した歩き方になりがちです。
靴によってはかかとの位置が悪く安定性のないものもありますので、購入時には足裏全体を使って歩けるかどうか試してみると良いでしょう。

また、O脚を改善していく上で、靴底はこまめにチェックしましょう。
外側がすり減っていたら修理に出して重心が均等になるようにしましょう。

 

4.O脚を改善する姿勢

正しい姿勢を身に着けることでO脚改善のスピードが飛躍的に高まります。
感覚に頼りすぎると歪みが補整できないので、はじめのうちは壁を利用してチャックするようにしてください。

【やり方】
壁に背をつけて立ち、かかと・ふくらはぎ・肩・お尻がつくようにします。
腰と壁のスキマが手のひら一枚分がスッと入るくらいになるように骨盤の角度を調整します。

また、重心は舟状骨(しゅうじょうこつ)というアーチ型の骨に来るように心がけます。

そして、中心は人差し指を意識しましょう。

 

 

 

 

 

5.O脚を改善する歩き方

では実際にO脚改善のための正しい歩き方についてレクチャーしていきたいと思います。
ポイントは足裏の筋肉をとにかくゆっくり動かしていくことです。

5-1.足裏スタンプのやり方

足裏スタンプは正しい歩き方をインプットさせるためのエクササイズです。片足ずつ丁寧にゆっくりスローペースで行ってくださいね。

①足を肩幅より少し狭めにして立ちます。

②右足かかとを床に立てるように置きます。ゆっくりとかかとから足裏をつけていき、指先までぺたんとつけます。

③足裏全体がついたら、つま先立ちになるようにゆっくりとかかとを上げていきます。指先の力を確かめるようにして、もうひと息かかとをグイッと上げましょう。
(イメージとしては20センチくらいのハイヒールを履いてるような感じです)

そしてこの一連の動作をするときは、足の甲は常に真正面を向いたまま行うのがポイントです!
O脚だと足首が内側に傾いたようになってしまう方が非常に多いので、つま先をまっすぐ、膝もまっすぐを意識して行ってくださいね。

直線的な動きをするのではなく、軟体動物になったかのように足裏をウェーブさせるようにつけていきましょう。床に足裏の形のスタンプをくっきりと綺麗に押せるようなイメージです。

綺麗にハンコ押す時は隅々まで、判をグリグリしますでしょ?あんなイメージです^ ^
普段から足裏を意識して歩けていれば問題ないのですが、ほとんどの方が歩くことに対してかなーり適当です。

つま先と膝が真正面を向かずにあっちこっち向いてガチャガチャ歩いてる方は、脚の筋肉がガチガチで、腰や股関節、膝を痛めがちです。

また、かかとからドスンとはいって、ドタドタと歩いてる方は頭や首に必要以上に刺激が伝わってしまい歪みを引き起こしていることが多いです。

足裏スタンプの詳しいやり方はこちらの動画をチェックしてくださいね!


サロンにいらしてるお客さまにこの足裏スタンプを試してもらうと足裏を使えていなかったことを強く自覚されます。

『こんなに足裏を意識したことがなかった』
『かなり適当に歩いてました』
『かかとからドスンと歩いてました』
『右と左で、感覚が全然違う!』

などとても
驚かれます。それだけ、足裏を普段意識できてないんですよね。

足裏がきちんと使えていないと、

・脚の筋肉がガチガチになる
・むくみがとれない
・ふくらはぎ、太ももが太くなる
・足腰が痛む

といったことが起こります。

 

5-2.効果的な回数・期間

かかとをつけて、つま先立ち。またかかとをつけて、つま先立ち…ゆっくりと10回ずつ繰り返しましょう。
1回に長時間行うよりも毎日3分でいいので行うようにすると身体の変化を感じやすいですよ。
そして、最終的には足裏スタンプを意識しながら歩くことができるようにしていきましょう。

どんなに上手に足裏スタンプができていたとしても、正しい足の使い方を覚えて実践しない限りはO脚は永遠に改善することはありませんからね。
2週間くらい徹底してケアをすると脚のラインがまっすぐになってきたと実感する方が多いです。
ミニスカートをはいてデートに行く時は半月前から準備開始するといいかもしれませんね!

6.より効果を出すためのひと工夫

O脚改善のためにはどれだけ意識して足を使ったかが勝負です!結果を出している人はスキマ時間を有効活用している傾向が強いですね。
忙しいあなたのO脚改善のために、ちょっとした方法をお伝えしましょう。

6-1.家の中では裸足で過ごす

スリッパをはいていると足の使い方がどうしても大雑把になりがち。素足になってしっかりと足裏全体を意識しながら1歩1歩大切に歩きましょう。
ゆっくり歩くと普段の倍以上筋肉を使うので、効果を実感しやすくなります。

6-2.時には景色を楽しみながらゆっくり歩く

ウォーキングは身体によいと思い込んでいる方がほとんどだと思いますが、間違った足の使い方をしていてはせっかくの機会が怪我に繋がることもあります。
スピードや距離を伸ばす以上に、ゆっくりと足裏を丁寧に動かしていくことを優先してください。
景色を楽しみながらのんびりと散歩してみてはいかがでしょうか。

ウインドウショッピングの時に、足裏をしっかりと意識しながら歩くのも◎!

7.O脚を改善効果を更に高めるためのコツ

O脚を改善し、さらに食事を改めることでスラリとした美脚が手に入ります。せっかくケアをするのであれば食事も併用してみてください。

7-1.脚をほっそりさせる食事

糖質が多い食事を継続することで下半身周りにお肉が付きがちなので注意が必要です。

糖質とはごはん、パン、麺類、かぼちゃやジャガイモ、さつまいも、甘いドリンクやおせんべいやチョコレートなどのお菓子も該当します。
むくみや冷え予防で水分をしっかりと摂ることも重要です。

【参考記事】
バストアップに関する記事ですが、美容効果絶大なので是非ともご覧ください。
毎日の食事でバストアップ!効果的な食べ物・メニューの選び方

7-2.足を緩めて下ごしらえをする

カチコチに硬くなった足を正しく動かすには前もって足を緩めておくことが大切です。
足裏スタンプを行うまえやお風呂上りや寝る前にささっと行うのがおすすめです。

7-2-1.ゴルフボール

 

ゴルフボールを使用して足を緩めます。
フローリングだとボールが転がってしまうので、タオルをひいてからボールを置き足で踏みつけるようにして
揉みほぐします。

 

7-2-2.足首まわし

足首は正円を描くようにゆっくりと大きく回すようにしてください。
苦手な足は回数を多めにして左右差をなくしていきましょう。

7-2-3.足首どすん

寝る前に布団の中で行いましょう。足首どすんの前後に足首回しをして可動域をチェックしておきます。
仰向けに横になり、片足をかかとを突きだいて15cmほど持ち上げます。
パッと脱力して床に落としてからそのままじっと3つ深呼吸を行います。
3回繰り返したら反対の足も同様に。とても簡単に足首の歪みを改善できるおすすめの方法です。

 

まとめ

O脚を改善するためには普段の足の使い方を改めることが重要!
足の歪みは全身の歪みに影響します。足裏スタンプで足の使い方をおぼえたら、1日3分でいいので足と真剣にむきあって歩いてみるようにしましょう。

この記事を書いた人
美胸セラピストcocia
中央大学卒業後は大手エステに就職するもバストアップは不可能と言われて撃沈。諦めたくない一心から1,700万円以上かけてバストアップクリーム、サプリ、食品、補正下着、エステなどを買い漁る。ありとあらゆる方法を試すがどれも失敗と挫折を繰り返すものの30歳過ぎてから見事バストアップに成功。 16,000人の施術実績を元にオリジナルのバストアップ法を開発し、表参道にてサロンを運営。 楽しく美胸ケアができると評判の美胸アイテム(バストアップクリーム・サプリ・ブラジャー)を開発している。 バストアップ難易度の高いお客さまがくるとテンションが上がる。 お客さまからはYouTube、ブログが面白いと評判で関西人としばしば間違えられるが生粋の東京生まれ。日本で一番おっぱいをこよなく愛す。愛パイ家。 美胸は育ちます!一緒に楽しみましょう。えいえいおーーーっぱい!
LINEの友達追加はこちら

元Aカップ貧乳から30歳過ぎてバストアップした秘訣と15,000人以上の施術実績を元に正しいバストアップ方法をお届け!

LINE限定でのお得なクーポン、バストアップ商品プレゼント企画も開催しているのでお見逃しなく。